YES/NO CHART
Yes/Noチャート プラグイン
Yes/No Chart:スコア別分岐機能
この機能は、WordPress用のプラグイン「Yes/No Chart」の追加機能で、特定の答え(例:”はい”)の選択数に応じて最適なページへ誘導するものです。
例えば、次のような分岐処理ができるようになります。
- 「はい」の選択数が0個だったら、結果Aを表示
- 「はい」の選択数が1〜3個だったら、結果Bを表示
- 「はい」の選択数が4〜5(4個以上)だったら、結果Cを表示 など
動作条件
- WordPressバージョン: 4.9 以降
- Yes/No Chart 1.0.6 以上
- 必須PHPバージョン: 5.5
ご購入
- この拡張機能は、https://kohseiworks.official.ec/ にてご購入いただけます。
更新情報
- ver 1.0.1:「最初に戻る機能」を加えられるように /js/yesno.js を整理しました
スコア別分岐の流れ
「はい」を選択した数に応じた結果ページを表示する流れは、おおまかに次のようになります。
- 設問セット名に、「スコア別分岐タイプ」を示すタグを追加します (タイプ、集計する答え、設問数、を指定)
例)「設問2[count:はい:5]」など - 「はい・いいえ」で答えられる設問を登録します (例:5問)
- 閲覧者が「はい」を選択した数に応じた分岐先を登録します (例:”1-3″は設問7へ など)
- 閲覧者が設問に答えていきます
- 最後の設問(例:5問目)に答えた後で、「はい」が選択された数を計算します
- 「はい」が選択された数に応じて、上の3であらかじめ登録した分岐先を表示します
インストールと有効化
バックアップもお忘れなく。
以下、Yes/No Chart が有効化されているという前提で進みます。
- ファイル一式をご購入のうえ、ダウンロードしておきます。
- 管理画面「プラグイン:新規追加」を開きます
- 「プラグインのアップロード」を開きます
- 「ファイルを選択」で、ダウンロードした「yesno-ext-score-brunch.zip」を選びます
- 「今すぐインストール」を押します
- 「プラグインを有効化」します
スコアで分岐する設問セットの作成
設問セットは、いくつかの設問をひとまとめにするグループです。
- 管理画面「Yes/No:設問セット」を開きます。
-
「はい」の数に応じて分岐するタイプの設問セットを作るには、設問セット名に [count:xx:xx]タグを追加します。
設問セット名に追加するタグは、以下のような構成になります。
診断2[count:はい:5]設問セット名 診断2 答えの数を数えるタグ 半角 [count:(数える答え):(設問数)] (数える答え) はい(=”はい”を数えます) (設問数) 半角 5(=5問)
設問の作成と構成
-
以下は、「はい」の数で分岐する設問セットにおける、設問の構成例です。
設問数が5問で、「はい」の数が「0個」「1〜3個」「4個以上」ごとに分岐先を変える、という構成になっています。それぞれの設問の構成と役割は以下のようになります。
設問(計5問) 設問番号1〜5 選択肢は「はい/いいえ」のみにします。
「はい/いいえ」のいずれを選択しても次の設問へと進むように設定します分岐設定 設問番号6 設問数の次の設問番号が「分岐設定」となります
(設問数が5問であれば、分岐設定は6問目)
“はい”の数の範囲を「1-3」のように指定します分岐先(結果) 設問番号7〜 “はい”の数の該当範囲ごとの分岐先です -
設問1〜4は、以下のような設問設定になります。
「はい/いいえ」のいずれを選んでも、設問1の次は設問2、設問2の次は設問3、となるように設定していきます。選択肢ラベル 次の質問 はい 設問番号2へ いいえ 設問番号2へ (はい、と同じく) -
設問5(最後の設問)の次は、分岐設定である「設問6」に進むように設定します。
設問数の次の設問番号が「分岐設定」になります(設問数が5問であれば、設問番号6が分岐設定)選択肢ラベル 次の質問 はい 設問番号6(分岐設定)へ いいえ 設問番号6(分岐設定)へ (はい、と同じく) -
分岐設定となる設問6の設定内容は次のようになっています。
「はい」の数の範囲は、半角英数で「最小値-最大値」で示しますので、「0個」の場合は「0-0」とします。
「4個以上」の場合は、「4-5」あるいは「4-99」などのように指定します。選択肢ラベル 範囲 次の質問 0-0 0個 設問番号7(結果)へ 1-3 1〜3個 設問番号8(結果)へ 4-5 4個以上 設問番号9(結果)へ -
分岐先となる設問7以降については、結果なので分岐先は指定しません。
タイトル欄を空にしておくと「Q8」と表示されるので、それに代わるタイトルを入れます。 -
すべての設問と分岐先(結果)を登録し終えたら、任意のページにショートコードを挿入します
ショートコードは「設問セットリスト」からコピーすることができます
よくあるご質問
設問ブロックのカラーを変更することはできますか?
カラーバリエーションを販売中ですので、お好きなカラーをご購入いただけます。
https://kohseiworks.official.ec/
全ての設問を表示して、診断結果を別ページへとばすようなことはできますか?
残念ながら、できません。
1問ずつ設問に回答し、「指定した選択肢が選ばれた数」をカウントします。
設問の中に「ダミー」の設問を混ぜて、選択をカウントしないようにできますか?
残念ながら、できません。
工夫のひとつとして、「Yes」をカウントしている中で、「Yes」の後ろに「.(ドット)」や「!(エクスクラメーション)」を入れるなどしていただければと思います。
例:"Yes." "Yes!" など
お問い合わせ
Yes/No Chart プラグインのサポートは、メールでのみ対応させていただいておりますのでこちらのフォームよりお問い合わせください。
(土・日・祝日および兵舎休業日を除く、平日の9:00〜16:00)
お問い合わせへのご返信は、こちらのドメイン[ @kohsei-works.com ]よりお送りいたします。
ご利用のメールサービスの設定などにより、受信できなかったり特定フォルダに振り分けられている場合もございますので、念のため設定をご確認ください。